創業20年 町工場から世界へ
株式会社大正

ABOUT 会社紹介

モノづくりに楽しさを喜びを

   会 社 概 要 会社名 株式会社 大正 設立 2006年1月 所在地 奈良県生駒市北田原町1072-24 資本金 2500万円 代表者 代表取締役 木村 悦郎 従業員数 55名(社員:21名 アルバイト:34名) 売上高 210000万円 事業内容 シール・ラベル製造 取引先     株式会社サトー    会社沿革 2006年1月 株式会社大正産業設立 資本金300万 2006年5月 株式会社大正 商号変更 2006年7月 大和郡山工場立上 2006年9月 大和郡山工場 印刷設備3台 2007年8月 大和郡山工場 印刷設備1台増設(520加工機)計4台 2010年3月 資本金500万に増資 2013年9月 北田原工場移転 2013年10月 北田原工場  印刷設備1台増設(PLR-570)計4台 2015年3月 資本金1500万に増資 2015年12月 田中工業株式会社を吸収合併 2015年12月 資本金2500万に増資 当社は、バーコードプリンタで世界トップクラスのシェアを誇るサトーグループの生産パートナーです。サトー製バーコードプリンタは、小売、製造、物流、医療、公共といった幅広い分野で使われており、そのプリンタの消耗品である『ラベル、タグ、リストバンドなど』を生産しています。

BUSINESS 事業内容

当社はシール・ラベルの製造をしています。 配達物に貼られている宛名シールや お店で商品に貼ってある値札や品質表示シールなど、 シールは生活の中であらゆる所で使われています。

北田原工場
新工場建設から9年、まだまだキレイな工場です。 製造業、経験者の方はもちろん!未経験の方も大歓迎です。 皆さんが働きやすい職場づくりを心がけています。
北田原工場
★場内環境★  冷暖房完備  温湿度管理  エアーシャワー  クリーンルーム 異物混入防止の為場内は着帽必須(キャップ又はネット帽)
大和郡山工場
シール・ラベルの製造スタッフ 株式会社サトー西日本ロジティクス内で、物流には欠かせないラベルを生産しています。日常生活で見かけるラベルもあるかも… 具体的には、印刷機オペレーター、製品袋詰め、梱包業務です。 先輩について仕事を覚えていただき3か月を目安に担当をもっていただきます。
大和郡山工場
★場内環境★  冷暖房完備  温湿度管理  エアーシャワー  クリーンルーム 異物混入防止の為場内は着帽必須(キャップ又はネット帽)

WORK 仕事紹介

製造部門紹介

印刷機オペレーター
全長16メートル(最大)の機械を使って、シール・ラベルの製造を行います。 ここでは、シールの型取りや、デザインの印刷などをオペレーションします。 小型機~大型機まで様々な機械があります。モノづくりの醍醐味が感じれる工程です。
小巻オペレーター
スリッター機という、機械を使用します。印刷機で加工されたものをここではスリット加工します。(切り分ける作業)商品が出荷されるまでの最終検査も行われており、非常に重要なところになります。一部ではありますが、自動化されているところもあり人力の負担低減、効率化を図っています。女性でも扱える機械になっていますので、担当者の男女比率は5:5です。
梱包工程
小巻工程の後は袋詰めと箱詰めです。 ライン作業ではありません。 チームで協力し合いながら、出荷までの最後の工程を担います。

FAQ よくある質問

機械扱うのは難しいですか?
従業員の方、ほとんどが未経験です。 20年の「KNOW HOW」がありますので、作業手順が構築されています。 ひとつずつ段階を踏んで、スキルアップできるので安心してください。 ボタン1つであとは自動ということではないので、スキルによっての達成感を感じることもできます。